2025年度活動 | |
---|---|
2025.4(調整中) | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2025.4(調整中) | 研究室ガイダンス |
2024年度活動 | |
---|---|
2025.3.18 | 学位記授与式 |
2025.2.20 | 研究室懇親会:打ち上げ |
2025.2.18-19 | 卒業研究発表会 |
2025.2.4-5 | 修士研究成果報告会 |
2025.2.1 | ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会 第16回若手研究会(池田) |
2025.1.22-24 | AROB2025(池田) |
2024.12.24 | 研究室中間発表(冬) |
2024.12.18-20 | 第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(塩谷,酒井,池田) |
2024.12.6-8 | 第11回トマトロボット競技会(決勝戦:北九州学術研究都市)(酒井,荒木,原田,池田) |
2024.12.3 | ほんものの科学体験講座(出前講座)「マイコンを使ったメカトロ実験」 高千帆中学校 |
2024.11.30 | 研究室10周年記念OB会 |
2024.10.22 | 模擬講義:山口県立小野田高等学校「レゴ・マインドストームを用いたロボット製作体験学習」 |
2024.8.27 | 研究室中間発表(夏)DAY 2 |
2024.8.20 | 模擬講義:山口県立山口高等学校「レゴ・マインドストームを用いたロボット製作体験学習」 |
2024.8.5 | 研究室中間発表(夏)DAY 1 |
2024.8.4 | オープンキャンパス(工学部)研究室公開 |
2024.6.11 | 模擬講義:山口県立小野田高等学校「センサとコントローラ」 |
2024.5.29-6.1 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2024(池田) |
2024.4.9 | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2024.4.9 | 研究室ガイダンス |
2023年度活動 | |
---|---|
2024.3.18 | 学位記授与式 |
2024.2.20-21 | 卒業研究発表会 |
2024.2.6-7 | 修士研究成果報告会 |
2024.1.27 | ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会 第15回若手研究会(池田) |
2024.1.24-26 | AROB2024(後藤,森田,池田) |
2023.12.21 | 研究室中間発表(冬)M2 |
2023.12.18 | 東京理科大学オープンカレッジ:「地域産業の未来〜産学公連携によるスマート農機実装による梨の効率・軽労生産」 |
2023.12.14-16 | 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(後藤,池田) |
2023.12.12 | 研究室中間発表(冬)B4(2) |
2023.12.9-10 | 第10回トマトロボット競技会(決勝戦:北九州学術研究都市)(武田,中村,矢羽田,池田) |
2023.11.30 | 研究室中間発表(冬)B4(1) |
2023.11.20 | 第10回トマトロボット競技会(予選:ビデオ審査)(武田,中村,矢羽田) |
2023.9.24 | 大学開放デー 科学実験体験ブース「小型ロボットの操作体験」 |
2023.9.14 | ほんものの科学体験講座(出前講座)「マイコンを使ったメカトロ実験」 赤崎小学校 |
2023.8.19 | 願いが叶う街プロジェクト「ロボットの組立・操作体験」 |
2023.8.17 | 研究室中間発表(夏)補講 |
2023.8.8-9 | 研究室中間発表(夏) |
2023.8.5 | オープンキャンパス(工学部)研究室見学ツアー |
2023.6.28-7.1 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 |
2023.6.13 | 模擬講義:山口県立小野田高等学校「センサとコントローラ」 |
2023.4.5 | 研究室ガイダンス |
2022年度活動 | |
---|---|
2023.3.18 | 学位記授与式 |
2023.2.21-22 | 卒業研究発表会 |
2023.1.28 | ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会 第14回若手研究会(池田) |
2023.1.25-27 | AROB2023(後藤,池田) |
2022.12.24 | 研究室中間発表(冬) |
2022.12.5 | 東京理科大学オープンカレッジ:「地域産業の未来〜産学公連携によるスマート農機実装による梨の効率・軽労生産」 |
2022.12.3-4 | 第9回トマトロボット競技会(決勝戦:北九州学術研究都市)(長野,長石,森田,池田) |
2022.11.14 | 第9回トマトロボット競技会(予選:ビデオ審査)(長野,長石,森田) |
2022.10.30 | アグリビジネス創出フェア2022の様子が山口新聞に掲載されました |
2022.10.26-28 | アグリビジネス創出フェア2022 |
2022.10.19 | ほんものの科学体験講座の様子が読売新聞に掲載されました |
2022.10.18 | ほんものの科学体験講座の様子がyab Jチャンやまぐちにて紹介されました |
2022.10.18 | ほんものの科学体験講座(大学訪問)「マイコンを使ったメカトロ実験」 竜王中学校 |
2022.10.15-16 | 夢ナビライブWeb in Autumn:講義ライブ質問対応 研究室訪問 |
2022.10.13 | ほんものの科学体験講座(出前講座)「マイコンを使ったメカトロ実験」 本山小学校 |
2022.9.11-14 | 日本機械学会年次大会2022(中村,池田) |
2022.9.5-9 | 第40回日本ロボット学会学術講演会(後藤,池田) |
2022.8.26 | 研究室中間発表(夏)補講 |
2022.8.24 | 模擬講義(学内にて):山口県立宇部高等学校「レゴ・マインドストームを用いたロボット製作体験学習」 |
2022.8.9 | 研究室中間発表(夏) |
2022.7.9 | 夢ナビライブWeb in Summer:講義ライブ質問対応 研究室訪問 |
2022.6.1-4 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2022(後藤,中村,森田,池田) |
2022.4.6 | 研究室ガイダンス |
2021年度活動 | |
---|---|
2022.3.18 | 学位記授与式 |
2022.2.17-18 | 卒業研究発表会 |
2022.1.25-27 | AROB2022(オンライン講演会)(池田) |
2021.12.21 | 研究室中間発表(冬) |
2021.12.4-5 | 第8回トマトロボット競技会(決勝戦:北九州学術研究都市)(後藤,濱田,森田,中村,池田) |
2021.11.24-25 | アグリビジネス創出フェア2021 |
2021.11.15 | 第8回トマトロボット競技会(予選:ビデオ審査)(後藤,濱田,森田) |
2021.11.9 | 模擬講義(学内にて):山口県立小野田高等学校「レゴ・マインドストームを用いたロボット製作体験学習」 |
2021.8.8-22 | オンラインオープンキャンパス(研究室紹介動画・模擬講義動画) |
2021.8.4 | 研究室中間発表(夏) |
2021.7 | スタディサプリ進路にて紹介記事掲載 |
2021.4.5 | 研究室ガイダンス |
2020年度活動 | |
---|---|
2021.3.18 | 学位記授与式 |
2021.2.18-19 | 卒業研究発表会 |
2021.2.9-10 | 修士研究成果報告会 |
2021.1.21-23 | AROB2021(オンライン講演会)(池田,田中) |
2021.1.13 | 研究室中間発表(冬)補講 |
2020.12.25 | 研究室中間発表(冬) |
2020.12.16-18 | 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(オンライン講演会)(池田,田中) |
2020.11.16 | 第7回トマトロボット競技会(予選:ビデオ審査)(佐々木,福崎) |
2020.8.5-9 | オンラインオープンキャンパス(研究室紹介動画・模擬講義動画) |
2020.7.6 | 第1回ゼミ |
2020.5.27-29 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020(オンライン講演会)(池田) |
2019年度活動 | |
---|---|
2020.3.18 | 学位記授与式(中止)→研究室個別対応 |
2020.2.26 | 研究室懇親会:送別会 |
2020.2.20-21 | 卒業研究発表会 |
2020.2.13 | 令和元年度学生表彰式(ロボット・メカトロニクス部) |
2020.1.22-24 | AROB2020(池田,田中) |
2019.12.29 | 研究室OB会 |
2019.12.26 | 研究室懇親会:忘年会 |
2019.12.26 | 研究室中間発表(冬) |
2019.12.20 | トマト班OB会 |
2019.12.18 | 研究室見学会:小野田工業高等学校 |
2019.12.12-14 | 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(池田,田中)(田中:SI2019優秀講演賞) |
2019.12.12 | 技術相談会:ポスター展示 |
2019.12.6-8 | 第6回トマトロボット競技会(池田,小倉,川内野,重枝,横地) |
2019.11.14 | 出張講義:山口県立長府高等学校「レゴ・マインドストームを用いたロボット製作体験学習」 |
2019.9.18 | 研究室ゼミ旅行 in 福岡 |
2019.9.17 | 地域連携:下関中等教育学校「海峡学」 |
2019.9.10-11 | 日本機械学会年次大会2019(池田) |
2019.9.3-7 | 第37回日本ロボット学会学術講演会(池田) |
2019.8.27 | 研究室懇親会:焼肉 |
2019.8.21 | 研究室中間発表(夏)(病欠者) |
2019.8.8-9 | 研究室中間発表(夏) |
2019.8.3-4 | オープンキャンパス(研究室公開・模擬講義) |
2019.7.2 | 研究室懇親会:機械工学科懇親会 |
2019.6.28 | 研究室懇親会:就職内定祝い |
2019.6.5-7 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019(田中) |
2019.6.5 | 研究室見学会:豊浦高等学校 |
2019.5.18 | 研究室懇親会:結城研,海野研,池田研合同BBQ |
2019.5.18 | 学内スポーツ大会:ソフトバレーボールの部・優勝 |
2019.4.19 | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2019.4.1 | 准教授に昇任 |
2018年度活動 | |
---|---|
2019.3.20-21 | 日本機械学会情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会(池田,行川) |
2019.3.18 | 学位記授与式 |
2019.2.20 | 研究室懇親会:打ち上げ |
2019.2.19-20 | 卒業研究発表会 |
2019.1.23-25 | AROB2019(池田) |
2018.12.28 | 研究室OB会 |
2018.12.20-21 | 研究室中間発表(冬) |
2018.12.18 | KBC ドォーモにて第5回トマトロボット競技会で取材された様子が放送されました |
2018.12.7-9 | 第5回トマトロボット競技会(池田,伊藤,森岡) |
2018.11.13 | 第256回コロキウム「水中ロボット作りませんか?〜ある大学教員の七沈み八浮き物語〜」長崎総合科学大学 佐藤准教授 |
2018.10.19 | 研究室懇親会:就職内定祝い |
2018.9.29 | 第9回小野田かがく博(池田,伊藤,行川) |
2018.9.4-7 | 第36回日本ロボット学会学術講演会(池田) |
2018.8.20 | 研究室懇親会:海野研合同BBQ |
2018.8.9 | 研究室中間発表(夏) |
2018.8.4-5 | オープンキャンパス |
2018.6.20 | 研究室懇親会:たこ焼き,焼きそば |
2018.6.2-5 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018(池田) |
2018.5.12 | 研究室懇親会:結城研,海野研,池田研合同BBQ |
2018.4.15 | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2017年度活動 | |
---|---|
2018.3.21 | 学位記授与式 |
2018.3.14-15 | 日本機械学会情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会(池田) |
2018.2.23 | 研究室懇親会:打ち上げ |
2018.2.22-23 | 卒業研究発表会 |
2018.2.14-15 | 修士業績報告会 |
2018.1.18-20 | AROB2018(池田) |
2017.12.29 | 研究室OB会 |
2017.12.27 | 研究室懇親会:忘年会 |
2017.12.27 | 研究室中間発表(冬) |
2017.12.20-22 | 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(池田,篠原) |
2017.12.8-10 | 第4回トマトロボット競技会(池田,揖斐,篠原) |
2017.11.17 | 技術相談会:研究室公開 |
2017.9.11-14 | 第35回日本ロボット学会学術講演会(池田) |
2018.8.7 | 研究室中間発表(夏) |
2018.8.5-6 | オープンキャンパス |
2017.8.2 | 研究室懇親会:海野研合同BBQ |
2017.7.28 | 研究室懇親会:就職内定祝い |
2017.7.26 | 地域連携:下関中等教育学校「海峡学」 |
2017.6.30 | 研究室懇親会:教育実習打ち上げ |
2017.5.28 | 住吉祭り(ロボメカ部) |
2017.5.13 | 研究室懇親会:機械工学科合同BBQスポーツ大会打ち上げ |
2017.5.10-13 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2017(池田) |
2017.4.21 | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2016年度活動 | |
---|---|
2017.3.18 | 学位記授与式 |
2017.3.16 | 研究室懇親会:卒研生を送る会 |
2017.3.14 | 出張講義:山口県立熊毛南高等学校「ロボットと人をつなぐインターフェース」 |
2017.2.21-22 | 卒業研究発表会 |
2017.1.26 | TV:NHK山口放送「NHK情報維新やまぐち」 |
2016.12.28 | 研究室懇親会:忘年会 |
2016.8.5 | 研究室中間発表(冬) |
2016.12.15-17 | 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(池田,田中) |
2016.12.9 | 第3回トマトロボット競技会:レールスタイル部門2位(池田,早川,田中) |
2016.12.1-2017.1.31 | TV:大学CM |
2016.10.28 | やまぐち総合ビジネスメッセ2016:ポスター展示「福祉用インターフェースを用いた手足を使わないロボットアームの制御 |
2016.9.11-14 | 日本機械学会年次大会2016(池田,牧野) |
2016.8.25-26 | 研究室ゼミ旅行 in 北九州 |
2016.8.5 | 研究室懇親会:前期打ち上げ |
2016.8.5 | 研究室中間発表(夏) |
2016.7.30-31 | オープンキャンパス |
2016.7.6 | 地域連携:下関中等教育学校「海峡学」 |
2016.6.8-11 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(池田,平尾) |
2016.5.14 | 研究室懇親会:スポーツ大会打ち上げBBQ |
2016.5.10 | TV:yab山口朝日放送「Jチャンやまぐち 各駅下車散歩 小野田線雀田駅(1)」 |
2016.4.22 | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2016.4.8 | 研究室懇親会:BBQ |
2015年度活動 | |
---|---|
2016.3.17 | 学位記授与式 |
2016.2.24 | 研究室懇親会:打ち上げ |
2016.2.23-24 | 卒業研究発表会 |
2016.2.15 | 雑誌:ロボコンマガジン3月号特集記事「第2回トマトロボット競技会」 |
2016.1.28 | 平成27年度学生表彰式(ロボット・メカトロニクス部) |
2015.12.18-20 | 第2回トマトロボット競技会(池田,高場) |
2015.10.4 | 第6回小野田かがく博 |
2018.11.13 | 第235回コロキウム「医療福祉ロボットと作業移動ロボットの研究開発」九州大学大学院 山本教授 |
2015.9.13 | キャチロボバトルコンテスト:審査員特別賞(ロボメカ部 2チーム) |
2015.9.3-5 | 第33回日本ロボット学会学術講演会(池田) |
2015.8.29 | サイエンスカフェ:「ロボットと人をつなぐインターフェース」 |
2015.8.1 | オープンキャンパス(2) |
2015.7.26 | オープンキャンパス(1) |
2015.5.17-19 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015(池田) |
2015.4.25 | 研究室懇親会:新配属歓迎会 |
2014年度活動 | |
---|---|
2015.3.18 | 学位記授与式 |
2015.3.5 | 稲垣研・池田研合同懇親会:卒研生を送る会 |
2015.2.24-25 | 卒業研究発表会 |
2015.2.16 | 講演:やまぐち 介護・福祉機器研究会キックオフセミナー |
2014.12.20 | 講演:計測自動制御学会SI部門バイオミメティックマシン部会 |
2014.9.27 | 第5回小野田かがく博 |
2014.8.26 | 稲垣研・池田研懇親会:進路決定祝い |
2014.8.23 | 第6回サイエンスフェスタ in 福岡 |
2014.8.2 | オープンキャンパス(3) |
2014.7.29 | 稲垣研・池田研懇親会:夏の打ち上げ |
2014.7.27 | オープンキャンパス(2) |
2014.6.14 | 2014年度理工系大学展 |
2014.5.25-29 | 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014(池田) |
2014.5.25 | オープンキャンパス(1) |
2014.4.25 | 稲垣研・池田研懇親会:新配属歓迎会 |
2014.4.1 | 山口東京理科大学工学部講師として着任 |