その他論文(査読無)
木原將熙, 大久保健一, 井上 啓:“拡張型カオス尺度によるノイズの含まれた時系列のカオスの定量化”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第28回シンポジウム予稿集, 71-72, 2024.
宇津祐紀, 大久保健一, 井上 啓:“無限エルゴード系におけるカオス尺度・一般化カオス尺度の振る舞い”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第28回シンポジウム予稿集, 67-70, 2024.
- 伊藤龍平, 福島 聡, 緒方浩二, 井上 啓:“化合物の構造に基づいた医薬品副作用リスクの予測に関する試み”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第28回シンポジウム予稿集, 66, 2024.
- 大橋海人, 山本頼弥, 井上 啓:“水害危険性が地価等に与える影響の分析”, 第33回 地理情報システム学会 学術研究発表大会予稿集, D3-03, 2024.
- 伊藤龍平, 福島 聡, 大久保健一, 緒方浩二, 井上 啓:“不均衡なデータに対する分類精度の向上法と副作用情報データベースJADERへの応用”, 日本薬学会第144年会要旨集, 30P-pm147, 2024.
井上 啓,和田健司,桒島史欣,梅野 健: “レーザーカオスの数理モデルにおけるカオスの定量化”, 一般社団法人レーザー学会学術講演会第44回年次大会予稿集, S03-18p-VIII-02, 2024.
- 今村 有亜, 山本頼弥, 井上 啓:“山陽小野田市高泊地区のデマンド型交通における運行経路の検証”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第27回シンポジウム講演予稿集, 6-9, 2023.
- 大橋海人, 山本頼弥, 大久保健一, 井上 啓:“防災アプリCERD-ARのDIGに向けたカスタマイズ”, 日本災害情報学会第27回学会大会予稿集, C4-4, 2023.
井上 啓,和田健司,桒島史欣,梅野 健: “拡張型カオス尺度を用いたレーザーカオスのシミュレーションデータにおけるカオスの定量化”, 一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会予稿集, S12-20p-II-02, 2023.
井上 啓: “拡張型カオス尺度によるカオス力学系の解析”, 日本応用数理学会2022年度年会講演予稿集, PR0096, 2022.
井上 啓, 桒島史欣, 真尾朋行, 奥富秀俊, 梅野 健:“修正(拡張型)カオス尺度を用いたレーザーカオスの時系列データのカオスの定量化”,一般社団法人レーザー学会学術講演会第42回年次大会予稿集, S05-14a-XII-05, 2022.
- 清原千怜, 福島 聡, 山本頼弥, 緒方浩二, 井上 啓:“肺がん患者の生存予測向上に寄与する特徴量選択”,人工知能学会第二種研究会資料, SIG-AIMED-011-02, 2021.
- 山本頼弥, 田坂 匠, 井上 啓:“山陽小野田市のデマンド型交通の運行計画支援QGISプラグインの初期検討と試作”, 人工知能学会第二種研究会資料, SIG-CCI-008-04, 2021.
- 井上 啓, 真尾朋行, 奥富秀俊, 梅野 健: “ハミルトニアン系カオスに対する拡張型カオス尺度について”, 日本応用数理学会2020年度年会講演予稿集, 94-95, 2020.
- 山本頼弥, 糸賀拓馬, 井上 啓:“山陽小野田市のデマンド型交通向け巡回経路探索用QGIS プラグインにおける簡易経路探索モードの設計”, 人工知能学会第6回市民共創知研究会予稿集, 21-28, 2019.
- 山本頼弥, 北岡麻耶, 井上 啓:“学習者が日常的に利用する場所をVRで再現した地震防災学習ゲームの試作”, 教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集, 121-122, 2019.
- 井上 啓, 真尾朋行, 奥富秀俊, 梅野 健: “カオス尺度の拡張とその効果について”, 日本応用数理学会2019年度年会講演予稿集, 430-431, 2019.
- 山本頼弥, 河野聖也, 井上 啓: “山陽小野田市のデマンド型交通向け巡回経路探索用QGISプラグインの使いやすさ向上と機能追加”, 人工知能学会第5回市民共創知研究会予稿集, 7-13, 2019.
- 井上 啓: “カオス判定力向上のためのカオス尺度の計算アルゴリズムの改良”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第22回シンポジウム講演予稿集, 36-39, 2018.
- 井上 啓: “カオス尺度のカオス判定力向上に向けた試み”, 日本応用数理学会2018年度年会講演予稿集, ES021-2, 2018.
- 井上 啓, 加藤暢恵, 平野博之: “水槽内に生じる気液二相流シミュレーションデータのカオス尺度による解析”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第21回シンポジウム講演予稿集, 28-31, 2018.
- 加藤 暢恵,井上 啓: “情報論的アプローチによるアンケート分析手法の提案”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第21回シンポジウム講演予稿集, 24-27, 2018.
- 井上 啓, 加藤暢恵, 平野博之: “カオス尺度を用いた気液二相流モデルの解析”, 日本応用数理学会2017年度年会講演予稿集, annual2017_0907_0930_c_2_0688, 2017.
- 井上 啓, 加藤暢恵, 山本眞也: “山陽小野田市立山口東京理科大学における地域GIS活動の試み”, 人工知能学会市民共創知研究会第2回研究会予稿集, 59-62, 2017.
- 井上 啓, 桒島史欣: “レーザーカオス光のカオス尺度による評価”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第20回シンポジウム講演予稿集, 26-29, 2017.
- 加藤暢恵,井上 啓: “新人看護師のストレス要因分析に関する一考察”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第20回シンポジウム講演予稿集, 30-33, 2017.
- 井上 啓: “カオス尺度からリアプノフ指数への変換の可能性”, 日本応用数理学会2016年度年会予稿集, annual2016_0912_1330_3e_4_0648, 2016.
- 井上 啓: “量子ゼノ効果に関連した量子系の時間発展”, 第55回 実函数論・函数解析学合同シンポジウム講演集,105-114,2016.
井上 啓, 桒島史欣: “カオス尺度を用いたレーザーカオス時系列データのカオス解析”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第19回シンポジウム講演予稿集,58-61, 2016.
井上 啓, 桒島史欣: “カオス尺度による実験データのカオス解析”, 日本応用数理学会2015年度年会講演予稿集,annual2015_08_1_0729, 2015.
井上 啓: “カオス尺度によるカオス軌道及び準周期軌道の評価”,日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第18回シンポジウム講演予稿集,88-91,2014.
井上 啓: “カオス尺度における準周期軌道の取り扱い”, 日本応用数理学会2014年度年会講演予稿集,jsiam2014_25_4_0700, 2014.
- 宇野弘高, 井上 啓: “初心者を上達させるリバーシ人工知能”,日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第17回シンポジウム講演予稿集,23-26,2014.
井上 啓: “カオス尺度による拡張型カオスモデルの考察”,日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第17回シンポジウム講演予稿集,27-30,2014.
井上 啓: “カオス尺度の諸性質について”, 日本応用数理学会2013年度年会講演予稿集,9005,2013.
- 井上 啓: “エントロピー型カオス尺度の性質について”,日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第16回シンポジウム講演予稿集,18-21,2013.
- 井上 啓: “エントロピー型カオス尺度によるカオスの特徴付け”, 日本応用数理学会2012年度年会講演予稿集,373-374,2012.
その他論文(査読無)の2011年度以前はこちら